お知らせ

2025年08月01日
6月の行事食②[栄養科]


毎月2回、患者様へ“お楽しみ食”として、通常と異なるメニューを提供しています。


6月行事食②

令和7年6月行事食② : おたのしみ食事会


〈お品書き〉
・梅型赤飯

・海老と野菜の天ぷら(茄子・南瓜・さつまいも)

・胡瓜の木の芽和え

・抹茶ミルクゼリー

・角切りパイン 
・吸物(手毬麩・青葱)


[調理担当者から]
季節感を取り入れた献立で、木の芽味噌は、木の芽の香りを出し、緑色が映えるように作成しました。天婦羅の茄子も、扇子のようにセンスよく丁寧に切りました。
また、海老は既製品ではなく、殻付き海老の殻をとり、背ワタをとり、揚げた時に曲がらないように伸ばすなど、多くの手間と工程をかけて作りました。

[献立作成者から]
暑い日が続きますので、夏でもあっさり食べやすい、木の芽和えにしました。





栄養科では、一緒に調理をしていただける方を募集しております。
詳しくは採用ページをご覧ください。

採用情報のページ:

[栄養科]

2025年07月31日
エコキャップ運動[接遇サービス向上委員会]

エコキャップ運動についてです。患者様やご利用者様のご家族様にも、沢山、お持ち込みいただいております。

誠にありがとうございます。

令和7年6月18日~令和7年7月22日までの回収分の合計は・・・

重量:約7.5Kg  キャップ個数:約3,000個  ポリオワクチン約2本分 でした。


引き続き、皆様のご協力、よろしくお願いいたします。

[接遇サービス向上委員会]

2025年07月30日
職員を募集しています[採用担当]

あいの病院・老健アルカディアでは、一緒に働いていただける方を募集しています。

詳細は、採用情報のページをご覧ください★

お電話でも、メールでも、ぜひ、お気軽にお問い合わせくださいませ。

あいの病院 採用情報:

老健アルカディア採用情報:

お待ちしております

[採用担当]

2025年07月04日
あつい~[院内保育所]

6月に入り、梅雨の時期がきたなぁ・・・と思っていましたら、あっという間に7月
油断していました。
梅雨も明けて、あついあつい
と、いうことで、毎年恒例の〝水遊び〟解禁です

水遊び解禁により、プールを準備しようとしたのですが・・・残念(T_T)
ビニールに穴があいていました・・・

このため、急遽、大きなタライをプールに見立てての水遊びです
この日はとても暑く・・・もう大盛り上がりです

じょうろから出るお水、床にできた水たまり
全てが楽しくて仕方ありません

次は、プール遊びができるように、穴のあいたプールなんとかします
暑いからといいつつも、風邪をひかないように




院内保育所は、職員のお子様をお預かりしています。
お子様をお預かりして、職員が安心して勤務できることで、患者様・入所様の安心・安全に繋がればとの思いで、日々の保育につとめています。

※院内保育所は、老健ページ内等で「施設内保育所」と表記されている場合があります。



・・・と書きつつ、院内保育所では、保育のお手伝いいただける方を募集しています。

ご興味ございましたら、求人情報のページをご覧ください:


[院内保育所]

2025年06月22日
作業療法士(病院リハビリ)を募集しています[採用担当]

現在、あいの病院では、増員に伴い、作業療法士を募集しています。

ご興味がございましたら、ぜひ、求人情報のページをご覧ください。

作業療法士(病院)求人のご案内:

[採用担当]

1 2 3 4 5 6 7 28