ひまわり通信

2025年07月04日
あつい~[院内保育所]

6月に入り、梅雨の時期がきたなぁ・・・と思っていましたら、あっという間に7月
油断していました。
梅雨も明けて、あついあつい
と、いうことで、毎年恒例の〝水遊び〟解禁です

水遊び解禁により、プールを準備しようとしたのですが・・・残念(T_T)
ビニールに穴があいていました・・・

このため、急遽、大きなタライをプールに見立てての水遊びです
この日はとても暑く・・・もう大盛り上がりです

じょうろから出るお水、床にできた水たまり
全てが楽しくて仕方ありません

次は、プール遊びができるように、穴のあいたプールなんとかします
暑いからといいつつも、風邪をひかないように




院内保育所は、職員のお子様をお預かりしています。
お子様をお預かりして、職員が安心して勤務できることで、患者様・入所様の安心・安全に繋がればとの思いで、日々の保育につとめています。

※院内保育所は、老健ページ内等で「施設内保育所」と表記されている場合があります。



・・・と書きつつ、院内保育所では、保育のお手伝いいただける方を募集しています。

ご興味ございましたら、求人情報のページをご覧ください:


[院内保育所]

2025年06月22日
作業療法士(病院リハビリ)を募集しています[採用担当]

現在、あいの病院では、増員に伴い、作業療法士を募集しています。

ご興味がございましたら、ぜひ、求人情報のページをご覧ください。

作業療法士(病院)求人のご案内:

[採用担当]

2025年06月21日
病棟風景[東病棟]

6月のとある日の作業療法の時間・・・

うちわを使って、風船を打ち返すゲームがありました

みなさん、うまく打ち返されています

そして、大盛り上がり・・・風船をうちわで打ち返すのは、力加減がポイントなので、意外と難しいですね

このゲームの盛り上がりをうけまして、作業療法がお休みの、これまたとある日

病棟内で、風船を打ち返すゲームをしましたが…

バレーボールのように手で打ち返すので、色々なところへ飛んでいく風船…

あまりにも、色々なところへ飛んでいくので、最後は風船に紐がついてしまいました★

病棟のなにげない一日でした

[看護部東病棟]

2025年06月18日
エコキャップ運動[接遇サービス向上委員会]

エコキャップ運動についてです。患者様やご利用者様のご家族様にも、沢山、お持ち込みいただいております。

誠にありがとうございます。

令和7年5月17日~令和7年6月17日までの回収分の合計は・・・

重量:約6.5Kg  キャップ個数:約2,600個  ポリオワクチン約2本分 でした。


引き続き、皆様のご協力、よろしくお願いいたします。

[接遇サービス向上委員会]

2025年06月16日
梅雨です[医事課/老健介護事務課]

梅雨です

老健側玄関に、定期的に活けていただいていますお花も、

あじさいに



梅雨といえば、6月
令和7年も、もう折り返し地点となりました

ありきたりな話ではありますが、時が経つのは早いですね・・・

これから、湿度の高い時期が続きます。

どうぞ皆様、ご自愛くださいませ。

[医事課/老健介護事務課]

1 2 3 4 5 6 25