ひまわり通信
令和5年度も活動を継続しております。
ホームページ上でのご報告ができていませんでした。
令和5年4月から7月までの、クリーンセンター持ち込みは、合計、約31.5キログラム(約12,600個)で、ポリオワクチン約10本相当でした。
引き続き、皆様のご協力を、よろしくお願いいたします。
[あいの病院/老健アルカディア 接遇サービス向上委員会]
6月29日に、今年度の防災訓練の一環として、消火訓練を行いました。
あいの病院、老健アルカディアの職員と合同で、消火器や消火栓の扱い方の確認、実際の放水等を行い、手はずの確認を行いました。
実際に火災が発生した際に、実動できるよう、日ごろの訓練が重要と考えております。今年度は、秋頃にも訓練を実施する予定です。
しかし、「火災を起こさない」が大前提ですので、職員一丸となって、防火そして、防災意識の向上と維持をはかっていければと思っています。
[防火管理者]
あいの病院及び、老健アルカディア接遇サービス向上委員会が、協同で取り組んでいますキャップ回収活動ですが、令和5年3月のクリーンセンターへの持ち込み(2月回収分を含む)は、約11.5キログラムで、ポリオワクチン約3本分相当でした。
令和4年度の総計は、約70.5キログラム(約28,200個)で、ポリオワクチン約16本分相当でした。
皆様のご協力もあり、たくさんのキャップを集めることができました。ありがとうございました。
エコキャップ運動は、次年度も継続いたします。
引き続き、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
(回収BOXは、1階自販機横に設置しています)
[接遇サービス向上委員会]
接遇サービス向上委員会では、「身近で何かできることはないか?」・・・と、令和4年度は、エコキャップ運動の取り組みと、もう一つ、職員でのベルマーク集めを、老健アルカディア接遇サービス向上委員会と協同で取り組んでまいりました。
本日、集計を行い、老健アルカディア分と合わせて、約4千点程のベルマークを集めることができました。
ベルマークは、本日付で、ベルマーク教育助成財団さまへ、お送りしました。
[接遇サービス向上委員会]
あいの病院及び、老健アルカディア接遇サービス向上委員会が、協同で取り組んでいますキャップ回収活動ですが、令和5年1月のクリーンセンターへの持ち込みは、約9.5キログラム(約3,800個のキャップ)で、ポリオワクチン約2本分相当でした。
お支払い等でご来院いただきました際に、ご家族の方に持ち込んでいただくなど、皆様のご協力ありがとうごいざます。
引き続き、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
(回収BOXは、1階自販機横に設置しています)
[接遇サービス向上委員会]