ひまわり通信
2025年05月18日
おさんぽ[院内保育所]
この春から、新しいお友達が加わりました✨
まだまだ小さな体ですが、しっかりとした足取りです☀


お散歩の途中で見つけたタンポポ☘
息を吹きかけて種を飛ばしたり✨
見つけた大木と
〝はっけよいのこった⛹〟
さすがに、木には勝てないなぁ✋
水分補給も忘れずに☀
新たな探検隊が始動します☺

院内保育所は、職員のお子様をお預かりしています。
お子様をお預かりして、職員が安心して勤務できることで、患者様・入所様の安心・安全に繋がればとの思いで、日々の保育につとめています。
※院内保育所は、老健ページ内等で「施設内保育所」と表記されている場合があります。
[院内保育所]
2025年05月17日
臨床検査技師(非常勤)を募集しています[採用担当]
2025年05月17日
5月のとある日[看護部東病棟]
5月のとある昼下がり
とても過ごしやすい気候でしたので、お散歩をしました

実は・・・
と言いますような話ではありませんが、病院の敷地内には、藤の木があります
藤の花も、ちょうど見ごろの季節です


藤の花を見ました後は、日当たりのいい場所で休憩です
太陽の日差しがここちよい♤
5月のとある一日でした☺
[看護部東病棟]
2025年05月16日
保育士(非常勤)を募集しています[採用担当]
当院には、職員用の院内保育所がございます。
現在、この保育所内で、保育のお手伝いをいただける方を募集しております。
土曜日もご勤務可能で、週1~2日のお勤めをお願いできればと思っております。
[採用担当]
2025年05月16日
エコキャップ運動[接遇サービス向上委員会]
エコキャップ運動についてです。患者様やご利用者様のご家族様にも、沢山、お持ち込みいただいております。
誠にありがとうございます。
令和7年3月18日~令和7年5月16日までの回収分の合計は・・・
重量:約11.0Kg キャップ個数:約4,400個 ポリオワクチン約4本分 でした。
引き続き、皆様のご協力、よろしくお願いいたします。
[接遇サービス向上委員会]