ひまわり通信

2025年04月12日
請求書発送のお知らせ[医事課]

令和7年3月分のご入院に関する費用につきましての請求書を、4月10日に発送いたしました。
お手元に届きましたら、ご対応の程、よろしくお願い申し上げます。
[医事課]

2025年04月08日
穏やかな時間[南病棟]

4月になり、朝晩は冷えますが、日中は、穏やかな気候の日が増えてきました

南病棟の患者様は、なかなか外出の機会がありません…
桜の花を見ていただいて、季節を感じていただければ…との思いで、穏やかな気候の日に、敷地内にあります桜の樹まで、お散歩をしました。

[南病棟]

2025年04月06日
令和7年4月の行事食[栄養科]


毎月2回、患者様へ“行事食”として、通常と異なるメニューを提供しています。


令和7年4月

令和7年4月、1回目行事食 : お花見


〈お品書き〉
・春野菜の散し寿司(春菜寿司)

・海老と菜の花の天婦羅と大根卸し添え
・筍の木の芽味噌和え

・パインの角切り

・桜の二色ゼリー 
・手毬麩と三つ葉の清汁

[調理担当者から]
献立担当者が、毎月1回目の行事食の際は、〝季節を食べて感じていただく〟をテーマにしているので、調理担当としましては、通常のお食事以上に〝素材を活かす〟をテーマにしています。
また、天婦羅は「サクサク」に揚がるようにも工夫しました。

[献立作成者から]
「春」を感じていただけるように、「桜」の色を意識したゼリーを添えました。
また、食材は、口にしていただいて「春」を感じていただけるように、春の食材をふんだんに取り入れました。





栄養科では、一緒に調理をしていただける方を募集しております。
詳しくは採用ページをご覧ください。



◇令和7年3月の2回目行事食は記事未掲載です。申し訳ございません。

[栄養科]

2025年04月05日
何気ない一日[リハビリ科]

何気ない場面を撮影☘

リハビリの時間に、体操をしたり、ゲームをしたあとに、お散歩やカラオケ…
皆さん、それぞれにゆったりとした時間を過ごされています。


カラオケは特に人気
ジュリーの「勝手にしやがれ」が流れると、担当も気持ちはノリノリになります☘

 

[リハビリ科]

2025年03月29日
入院中のお食事代が変わります[医事課]

入院中に提供いたしますお食事の患者様にご負担いただきます額(食事療養標準負担額)は、厚生労働省が定めています。
この額を定める厚生労働省告示が、令和7年4月1日より改定となります。
改定によります額は、以下の表の通りです。

この度の改定は、食材費の高騰などに起因するもので、全国全ての医療機関で同じ対応となります。
皆様のご理解を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

[医事課]

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 26