ひまわり通信

2025年02月06日
令和7年2月の行事食 その①[栄養科]


毎月2回、患者様へ“行事食”として、通常と異なるメニューを提供しています。


令和7年2月 行事食①

令和7年2月、1回目行事食 : 節 分


〈お品書き〉
・薄焼き卵と寿司昆布の巻き寿司

・無頭海老と梅香る鰆の天婦羅(牛のしぐれ煮、昆布巻、絹さや)
・抹茶ミルクゼリー

・角切りリンゴ

・大豆の佃煮 
・手毬麩と三つ葉の清汁

[調理担当者から]
彩りなどの見た目、それぞれのメニューの食べやすさに、今回は特にこだわりました。

[献立作成者から]
食事で“節分”を感じていただけるように、節分にちなんだ食材を、ふんだんに使用したメニューにしました。





栄養科では、一緒に調理をしていただける方を募集しております。
詳しくは採用ページをご覧ください。



[栄養科]

2025年01月29日
令和7年1月の行事食 その②[栄養科]


毎月2回、患者様へ“行事食”として、通常と異なるメニューを提供しています。


令和7年1月 2回目病院行事食

令和7年1月、2回目行事食 : おたのしみメニュー


〈お品書き〉
・花人参と錦糸卵の彩り散し寿司

・赤魚と野菜(さつまいも・南瓜・オクラ)の天婦羅と添え(卸し大根・トマト)
・法蓮草の糸かつお和え

・抹茶ゼリーの生クリームソースかけ

・みかん缶 
・手毬麩と青葱の清汁



[調理担当者から]
素材の味を生かし、彩りが良くなるように意識して調理しました。

[献立作成者から]
病院内で予定していましたお誕生日会も近かったので、皆様が喜ばれる、お寿司や天婦羅をメニューに入れました。また、季節感も少し取り入れてみました。





栄養科では、一緒に調理をしていただける方を募集しております。
詳しくは採用ページをご覧ください。



[栄養科]

2025年01月28日
〝部署紹介〟のページを更新しました[ホームページ担当]

病院の部署紹介のページを更新しました。
折に触れて、各ページのマイナーチェンジを図ってまいります。
ホームページをご覧いただくと、〝あいの病院〟がお分かりいただけるような、分かりやすいホームページを目指してまいります。

[ホームページ担当]

2025年01月27日
今日のリハビリ科[リハビリ科]

~今日のリハビリの様子です~

まずは体操です
真剣なまなざしで、腕を動かしたり…
一生懸命、取り組んでくださっています

写真なのでわかりづらいですが…
体操に真剣に取り組んでくださっています
布団がかかっていますが、腕のほかに
足も一生懸命に動かされています

体操のあとは、ゲームの時間
今日は四字熟語あてゲームです

子供の時、
指切りげんまんしていませんでしたか?

ゲームの後は、カラオケなど
分かれての時間です
作業に、集中されています
はさみの扱いがとてもお上手で
綺麗にハートの形に切り抜かれています

リハビリの参加に消極的な方もいらっしゃいます
リハビリの前に、ゆっくりお話を伺います
「無理をなさらず、次回、よろしければ
リハビリに参加して下さいね」

[リハビリ科]

2025年01月25日
職員を募集しています[採用担当]

当院では、随時、職員を募集しています。

ご興味ございましたら、お問合せも受け付けておりますので、ご連絡ください。

また、当サイト内に〝採用情報〟のページを設けていますので、ご参照ください。

https://ainokai.jp/recruit_cat/recruit_aino/


[採用担当]

1 2 3 4 5 6 7 8 9 19