お知らせ

2025年05月03日
病棟風景[看護部東病棟]

 

 

今日も病棟では、リハビリが行われています
リハビリの時間は、いつもにぎやかです

 

今回は、お手玉の積み上げゲームのようです

みなさん苦戦しているようでしたが・・・中には、写真のように、うまく積み上げる方も✨

 

 

少し体調を崩されベッド上の方も、少しでも刺激となりますように、リハビリへ、可能な限り、ご参加いただけますように努めています。

もぐらの絵のついたボードは、光った場所を押すゲームなのですが・・・私は、この類のゲームは、すごく苦手です



リハビリも、毎日あるといいのですが・・・お休みの日もあります

そんな日は…
病棟独自に、体操の時間を設けるようにしています。
看護職・看護補助職も含め、みんなでストレッチ!声を出しながら体を動かします

3月には、院内で各部署が行った研究の発表が示説形式でありました。

各部署の研究結果で、今後の看護・介護に参考にできれば…と、休憩時間に示説を読むスタッフ✿
日々、向上です✨

環境整備も重要な業務のひとつ
シーツが汚れていないか?
ゴミが付いていないか?…も、真剣にチェック☀


毎日、色々なことがありますが・・・
「患者様が穏やかにお過ごしいただけるように」と
患者様の安心・安全をお届けするべく、今日も、職員一同、病棟業務に勤しんでいます☘

[看護部東病棟]

2025年05月02日
採用強化中/〝入職奨励金制度〟を設けています[採用担当]

あいの病院/老健アルカディアでは、一緒にお勤めいただく方を、募集しております。

そのような中、〝さらに、一緒にお勤めいただける方を増やしたい〟との思いで、この度、令和7年9月末までの期間限定で、ご入職6ヶ月を経過した際に入職奨励金を支給する制度を設けております。

対象となります求人及び、入職奨励金の条件は、採用情報のページに記載しております。



ご興味ございましたら、問い合わせフォームよりご連絡ください。

ご応募、お待ちしております。


【採用情報のページ】

病院:https://ainokai.jp/recruit_cat/recruit_aino/

老健:https://ainokai.jp/recruit_cat/recruit_arcadia/


[採用担当者]

2025年04月29日
令和7年4月の行事食②[栄養科]


毎月2回、患者様へ“行事食”として、通常と異なるメニューを提供しています。


令和7年4月②

令和7年4月、2回目行事食 : お楽しみ食事会


〈お品書き〉
・梅型赤飯

・鰈の照り焼きと添え(蛇腹胡瓜、トマト、キャベツ)
・だし巻き玉子

・盛合わせ煮(長芋、高野豆腐、昆布巻、木の葉南瓜)

・パインの角切り

・苺ゼリーの生クリームかけ 
・手毬麩と三つ葉の清汁


[調理担当者から]
食材の味を活かすこともちろんのこと、春らしい色合いや、味のメリハリを出すように工夫しました。

[献立作成者から]
献立は和食を軸に、皆様にとって、馴染みがあり、食べやすい食材を選びました。





栄養科では、一緒に調理をしていただける方を募集しております。
詳しくは採用ページをご覧ください。

採用情報のページ:https://ainokai.jp/recruit_cat/recruit_aino/



[栄養科]

2025年04月23日
とろみ自動調理機を導入しました[看護部/診療部栄養科]
導入した とろみ自動調理機
業者の方と設定の打ち合わせ

患者様に提供しますお茶は、必要に応じて、とろみを付けます。
今までは、院内の基準に基づき、職員にて準備していました。しかし、職員は手作業での対応のため、「常に全く同じ」は、なかなか難しい状況でした。
この度、均一なとろみを付けることが可能となる「とろみ自動調理機」を導入しました。
この導入により、日々、患者様へ均一的なとろみ濃度のお茶の提供が可能となります。
また、とろみを付ける業務について、職員の負荷軽減を図ることにも繋がります。

[看護部/診療部栄養科]

2025年04月17日
お花見弁当(職員食のご紹介)[診療部栄養科/事務部]


今回は職員食のご紹介です


職員行事食4月

✿ 職 員 の た め に 考 え た お 花 見 弁 当 ✿

〈お品書き〉
・お花のご飯ケーキ

・鶏肉と彩野菜のオーブン焼き
・葉の花と桜えびの辛子和え

・花れんこん

・桜ゼリー 
・けんちん汁


[調理担当者から]
色彩を意識しながら全体的なバランスも考え調理しました。味付けも、素材の味を活かす工夫をしました。

[献立作成者から]
春らしい食材を用いて、〝彩り豊か〟に、華やかなお花見弁当を意識しました。

[実食した職員の感想]
彩りがきれいで、見た目も、とてもかわいらしかったです。
味付けもとても美味しく、偉そうですが「さすがプロだな」と感じながらいただきました。
美味しかったので、午後も、テンションあげて勤務できました
いつも、「真似したくても、真似できない。ここでしか食べることができないな」と、思いながらいただいています。




栄養科では、一緒に調理をしていただける方を募集しております。
詳しくは採用ページをご覧ください。

採用情報のページ:https://ainokai.jp/recruit_cat/recruit_aino/



[診療部栄養科/事務部]

1 2 3 4 5 6 23