
精神科(認知症専門)
あいの病院
あいの病院
採用情報
有休消化率が高く
残業も、ほぼありません
患者様へ、常に「敬愛」の思いを持ち、
笑顔で優しく寄り添える職員の育成に努めています。
■看護師/病院 ■[採用強化対象求人]期間限定:ご入職6ヶ月後、奨励金あり(「その他」の項目を参照ください)
月給など | 〈常勤〉月給28万円~(危険・職務・皆勤手当、夜勤4回を含みます) ※夜勤あり(平均回数は4回/月) ※別途、交通費支給(上限あり) ※扶養者がいらっしゃる場合は、別途、扶養手当あります ※賞与あります(令和6年度実績:3.0ヶ月分) ※定年は65歳です ※制服貸与 ・要:看護師国家資格免許 ・経験考慮します ・勤続5年目で、お祝い金があります ・勤続10年目、20年目、30年目に、リフレッシュ休暇とお祝い金があります ■院内保育所あり(保育時間:8時30分~17時20分/日曜日、祝日など休所日あり) ・保育料は200円/日、給食費100円/食です。 ・夏休みや冬休みなどは、学童保育も行っています。学童保育料は400円/日、給食費200円/食です。 ・利用登録されている子供さんは、職員が休みの日でも、別料金となりますが、保育/学童保育が利用可能です。 |
---|---|
勤務時間 | 日勤:8時45分~17時00分[休憩60分] 夜勤:16時30分~翌9時00分[休憩120分] |
休 日 | ■年間休日110日 ■シフト制 ■有給休暇あり 有給消化率は高く、残業もほぼありません |
面接について | 面接日は、基本的に平日となりますが、ご相談に応じます 面接内容は、人事担当者と現場担当者との面談です。 必要物:履歴書・職務経歴書・資格証の写し (面接でお預かりしました履歴書等は返却いたしかねます) |
担当者より | ~自然に囲まれた静かな環境のもと、認知症の方へ心温まる看護を一緒にしませんか~ 当院は認知症を専門とする精神科病院です。疾患の特性から、ご高齢の患者様が中心となります。 認知症の患者様は、常に不安でいっぱいです。この不安から、極端に怒りっぽくなられたりなどの場合もあります。このため、患者様との接し方は、最も大切にしていかなければならない点です。また、ご高齢の方は、身体面の健康管理も、重要となってきます。 患者様の心と体をしっかりと見守り、患者様・ご家族様に、ご安心いただけるよう、日々努めています。 職員間の関係性もよく、働きやすい職場です。 私たちは「看護の質」を高めていきたいと常に考えています。あなたのご経験や知識…ぜひ、力をお貸しください。 幅広い年齢の方がお勤めです。子育て世代の方もいらっしゃいます。 働くことは「お互い様」です。職員同士も支えあいながら勤務しています。その、支えあう優しい気持ちも大切に、ぜひ、看護を一緒にしましょう。 ■院内保育所もあります。子育て中の方も、ぜひ、ご応募ください。 院内保育所の様子は、時折、「ひまわり通信」にあげています。 ◆勤務している現役職員より◆ 入職当初は認知症の専門知識も疎い状態で不安もありましたが、定期的な勉強会やユマニチュードの研修など学べる環境が整っており安心して働くことができました。 一般急性期病院ではできなかった一対一でゆっくりと患者様と接する機会もたくさんあり、充実した看護を行うことができるのも魅力の一つです。 業務はほぼ定時で終えることができ有給休暇も取りやすい環境のため、プライベートな時間も確保できることも大変有難い環境です。 |
その他 | ◆【令和7年9月末までの期間限定】入職奨励金対象求人◆ ・直接、求職者様よりご応募いただき、令和7年9月末までに常勤職員としてご入職の場合、入職6ヶ月後に、奨励金として8万円を支給します。 (支給対象外) ㋐当法人を退職後、2年経過していない方 ㋑有料紹介会社からのご紹介で入職された方 ㋒在職期間の出勤率が8割未満の方 ㋓雇用の継続を見込めない方 また、入職1年未満で退職の場合は返還いただきます ・非常勤で「週3日以上のご勤務」にて、令和7年9月末までにご入職の場合は、入職6ヶ月後に、奨励金として4万円を支給します。 (支給対象外) 上記㋐~㋓と同じです ■非常勤(パート)でのご勤務もご相談に応じます。 ■国道176号線等の幹線道路から近く、JR福知山線「相野駅」からも徒歩約15分と、お車でも、電車でも通勤いだだきやすい環境です。 ◆お問合せなど◆ 電 話:079-568-1351 メール:saiyou-hp@ainokai.jp |
News
お知らせ
-
アルカディア2025年05月15日
- アルカディア菜園【2】
-
アルカディア2025年05月13日
- アルカディア菜園【1】
-
アルカディア2025年05月12日
- 請求書発送のお知らせ[介護事務課]