精神科(認知症専門)
あいの病院
あいの病院
採用情報
有休消化率が高く
残業も、ほぼありません
患者様へ、常に「敬愛」の思いを持ち、
笑顔で優しく寄り添える職員の育成に努めています。
■看 護 師 / 病 院 〈入院患者様への看護全般〉
月給など | 〈常勤〉月給28万円~(危険・職務・皆勤手当、夜勤4回を含みます) ※夜勤あり(平均回数は4回/月) ※別途、交通費支給(上限あり) ※扶養者がいらっしゃる場合は、別途、扶養手当あります ※賞与あります(令和6年度実績:3.0ヶ月分) ※定年は65歳です ※制服貸与 ・要:看護師国家資格免許 ・経験考慮します ・勤続5年目で、お祝い金があります ・勤続10年目、20年目、30年目に、リフレッシュ休暇とお祝い金があります ■院内保育所あり(保育時間:8時30分~17時20分/日曜日、祝日など休所日あり) ・保育料は200円/日、給食費100円/食です。 ・夏休みや冬休みなどは、学童保育も行っています。学童保育料は400円/日、給食費200円/食です。 ・利用登録されている子供さんは、職員が休みの日でも、別料金となりますが、保育/学童保育が利用可能です。 |
---|---|
勤務時間 | 日勤:8時45分~17時00分[休憩60分] (早出:7時45分~16時00分) (遅出:10時15分~18時30分) 夜勤:16時30分~翌9時00分[休憩120分] |
休 日 | ■年間休日110日 ■シフト制 ■有給休暇あり 有給消化率は高く、残業もほぼありません |
面接について | 選考は対面での面接です 面接日は、基本的に平日となりますが、ご相談に応じます |
担当者より | ~自然に囲まれた静かな環境のもと、認知症の方へ心温まる看護を一緒にしませんか~ 当院は認知症を専門とする精神科病院です。疾患の特性から、ご高齢の患者様が中心となります。 認知症の患者様は、常に不安でいっぱいです。この不安から、極端に怒りっぽくなられたりなどの場合もあります。このため、患者様との接し方は、最も大切にしていかなければならない点です。また、ご高齢の方は、身体面の健康管理も、重要となってきます。 患者様の心と体をしっかりと見守り、患者様・ご家族様に、ご安心いただけるよう、日々努めています。 職員間の関係性もよく、働きやすい職場です。 私たちは「看護の質」を高めていきたいと常に考えています。あなたのご経験や知識…ぜひ、力をお貸しください。 幅広い年齢の方がお勤めです。子育て世代の方もいらっしゃいます。 働くことは「お互い様」です。職員同士も支えあいながら勤務しています。その、支えあう優しい気持ちも大切に、ぜひ、看護を一緒にしましょう。 ■院内保育所もあります。子育て中の方も、ぜひ、安心してご応募ください。 |
その他 | ■非常勤(パート)でのご勤務もご相談に応じます。 ■国道176号線等の幹線道路から近く、JR福知山線「相野駅」からも徒歩約15分と、お車でも、電車でも通勤いだだきやすい環境です。 |
News
お知らせ
-
あいの病院2025年01月29日
- 令和7年1月の行事食 その②[栄養科]
-
あいの病院2025年01月28日
- 〝部署紹介〟のページを更新しました[ホームページ担当]
-
アルカディア2025年01月27日
- 鬼の製作